
茂山家で一番歴史のある、一門総出演の自主公演。
今回は、茂山七五三の喜寿を記念して、七五三が「庵梅」を披きます。

小舞「福部の神」 蓮
小舞「福の神」 慶和
「二人袴」 虎真、千五郎、鳳仁、あきら
「太刀奪」 茂、竜正、宗彦
「茶壷」 逸平、千五郎、千之丞
「庵梅」 七五三、宗彦、茂、千之丞 ほか
続きを読む
「飛越」 宗彦、網谷 「蚊相撲」 千五郎、山下、鈴木 (さら…
「磁石」 逸平、千之丞、増田 「梟」 宗彦、鈴木、あきら 新…
茂山家で一番歴史のある、一門総出演の自主公演。 今回は、茂山…
「魚説経」 茂、島田 「口真似」 逸平、宗彦、千之丞 (さら…
「狐塚」 宗彦、茂、逸平 「飛越」 七五三、あきら 「靭猿」…
「宝の槌」 千五郎、茂、逸平 「箕被」 野村万作、中村修一 …
小舞「幼けしたる者」 柴田 小舞「福の神」 鳳仁 小舞「貝尽…
本能寺の変と関ヶ原合戦! 日本史上の二大事件と運命を共にした…
「以呂波」 鈴木颯真、慶和 「二人大名」 千五郎、島田、千之…
今年の「和らい 東京公演」は、新旧千之丞の新作対決! 孫は祖…
「昆布売」 宗彦、千五郎 「因幡堂」 逸平、鈴木 「縄綯」 …
小舞「放下僧」 竜正 小舞「景清」 虎真 小舞「子の日」 柴…
「延命袋」 七五三、丸石、あきら 「唐相撲」 宗彦、千五郎、…
超初心者向け企画を超リーズナブルにお届けいたします!!! 1…
超初心者向け企画を超リーズナブルにお届けいたします!!! 1…
「大蔵流五家狂言会」は能楽狂言大蔵流の主な五家「大蔵家」「茂…