能の謡は「謡曲」と呼ばれ、武家式楽として武士が嗜む教養でもありました。
茶道・華道をはじめとして、日本文化は《習う・嗜む》という側面があります。
狂言も同じく習ったり、舞台に上がったりすることができます。
全国各地に千五郎家のお稽古場があり、愛好家として狂言を嗜んでもらい、発表会にはプロの狂言師が使用している衣装に身を包んで、狂言師体験をしていただけます。
代表お問い合せ先
茂山狂言会事務局
E-mail:info@kyotokyogen.com 電話:075-221-8371 FAX:075-221-1309
茂山千五郎のお稽古場
かぶら会(京都)
稽古場:千五郎家稽古場
月2回 不定期
発表会:有り 年2回
定員の空き:有り
蝸牛会(大阪)
稽古場:中央区・妙徳寺
月2回 不定期
発表会:有り 年2回
定員の空き:有り
姫路狂楽会(兵庫県姫路市)
稽古場:元塩町、本城能楽堂
月2回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
幸楽会(岡山)
稽古場:後楽園能舞台ほか
月1回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
千鳥会(広島)
稽古場:南区文化センター
月1回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
山口狂言愛好会(山口)
稽古場:山口市、津市上区公民館
月1回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
茂山七五三のお稽古場
なごみの会(京都)
稽古場:千五郎家稽古場
追加講師:茂山逸平
月2回 不定期
発表会:有り 年2回
定員の空き:無し
大津なごみの会(滋賀)
稽古場:大津伝統芸能会館
追加講師:茂山宗彦
月2回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
名張子供狂言の会(三重県名張市)
稽古場:?
追加講師:茂山宗彦
不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
お問い合せ先:名張市役所・生涯学習室0595-63-7892
茂山あきらのお稽古場
かなもじ会(京都)
稽古場:千五郎家稽古場
月2回 不定期
発表会:有り
定員の空き:有り
竹の子会(大阪)
稽古場:九皐会館
月2回 不定期
発表会:有り
定員の空き:有り
たんぽぽ会(東京)
稽古場:銕仙会能楽研究所
月2回 不定期
発表会:有り
定員の空き:有り
冬芽舎・狂言講座(京都)
稽古場:あきら宅
月2回 不定期
発表会:無し
定員の空き:無し
茂山茂のお稽古場
はんも会(大阪)
稽古場:大阪九皐会館
月2回 月曜日 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
茂茂山会(愛知県名古屋市)
稽古場:名古屋能楽堂・けいこ室
月2回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
卯翔会(東京)
稽古場:矢来能楽堂・銕仙会能楽研究所
月2回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
茂山逸平のお稽古場
逸高会(高知)
稽古場:呉服「美馬」2階
月2日(連続) 不定日
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
お問い合せ先:呉服「美馬」088-824-5298
網谷正美のお稽古場
京都学生狂言研究会(K.G.K.K)
稽古場:同志社大学能楽部部室
月4回 木曜日
発表会:有り 年3回
定員の空き:有り
松本薫のお稽古場
薫笑会(京都)
稽古場:タウンハウス(堀川今出川から徒歩5分)or 井上嘉祥閣(烏丸丸太町から徒歩3分)
月3回 不定期
発表会:有り 年2回程度
定員の空き:有り
浦和うとうと会(埼玉)
稽古場:さいたま市岸町公民館(調神社ななめ向かい)
月1〜2回 不定期
発表会:有り 年1回程度
定員の空き:有り
島田洋海のお稽古場
京都島田社中
稽古場:東山いきいき市民活動センター(祇園)
月2回 夕方以降不定期
発表会:有り 年1〜2回
定員の空き:有り
井口竜也のお稽古場
先斗町稽古場(京都)
稽古場:先斗町あだち ※お休み中
月2回 不定期
発表会:未定
定員の空き:有り
樟葉稽古場(大阪)
稽古場:くずはおけいこスタジオ(枚方市樟葉)
月2回 不定期
発表会:有り 年1回
定員の空き:有り
鈴木実のお稽古場
近江八幡社中(滋賀)
稽古場:近江八幡市内(日牟禮八幡宮そば)
月2回 不定期
発表会:有り 年1〜2回
定員の空き:有り
カルチャーセンターなど
朝日カルチャーセンター(大阪)
講師:茂山千五郎・茂・山下守之
1期(三ヶ月)6回 第一第三水曜日
お問い合せ先:06-222-5222
NHKカルチャーセンター(京都)
講師:島田洋海
月2回 火曜日18:30〜
お問い合せ先:075-254-8701
毎日文化センター(大阪)
講師:増田浩紀
月3回 月曜日 不定期
お問い合せ先:06-6346-8700