桂よね吉・茂山千五郎2人の会『笑えない会』が近づいて来ました。
そして、ついに(今更ながら?)宣伝用動画出来上がりました。過去5年間のダイジェスト的な動画です。私たち2人の成長も垣間見れます!
そして今回は
落語は「幸助餅」
もとは松竹新喜劇の作品だったものを、当代林家染丸師匠が落語に仕立てたネタを、上方の大ネタに定着するべく、よね吉が初挑戦!
狂言は「木六駄」
太郎冠者物のなかで最高峰に位置する曲。狂言の様々な手法を存分に取り入れた名作に、千五郎が挑みます!
どの公演よりも気合いが入ってる2人が観れる『笑えない会』
どうぞお見逃しなく!
茂山千五郎
続きを読む
先日は「糊付け」のご紹介をいたしましたが、今日は面の虫干しが…
8/15に、このブログでご紹介した「装束の糊付け」作業を、本…
〜茂山あきらからのお願いです〜 茂山あきらが仲間と共に、新し…
今年も始まっております。 麻ものの装束の“糊付け”。 毎年、…
昨年のホームページのリニューアル時から、内々ではずっと懸案事…
各地で猛暑日となっております。 皆様、水分をこまめに補給され…
ここ数日の大雨で大変な思いをされている方々へ、この場をお借り…
今日は千作の誕生日。 お稽古で集まった面々から、大好きなアッ…
クラブSOJA会員の皆様 いつも茂山千五郎家にご後援いただき…