夏の風物詩シリーズも第三弾を迎えました
(…もうネタは無いかも知れません)
面の虫干し!!!

100面以上あるそうです。
この辺りが古いものだそうです。

箱とセットで置いてあります。
虫干し班(?)の茂氏に、お気に入りの面は?と聞いてみましたら…

この「武悪」が“当たりが良いから”と。
(表情が好き…などではないのですね。合理主義な茂氏なので、分かる気もします)
朝比奈の鬼役の時などは必ずこの面を掛けるのだそうです。
カワイイお猿ちゃん&カワイクはないお猿さん達

眠そうなのもいれば、オトボケな感じなのもいますね。
千五郎が彫った面だそうです。

能面、右上が「蟬丸」、右下が「童子」
左上と左下は狂言面で「乙」。
そして事務局Kのイチオシは、このコ!!

カ〜ワイイですね♪思わずこちらの顔もほころびます
(^o^)
‥‥ 茂山狂言会事務局 ‥‥








