クラウドファンディングのお知らせ

昨年は、クラウドファンディング「狂言の至宝を後世へ|茂山千五郎家の最重要資料をデジタルアーカイブに」多くのご支援をいただき、ありがとうございました。

その際に、デジタルアーカイブできた映像データと、既に千五郎家にある映像(主にDVD)を精査したところ、現行曲で14曲・廃曲扱いで13曲、まだ映像に無い演目がありました。

中には、ここ30~50年で一度も上演されていない演目もあります。
どの様な演目かと申しますと、「現代の人が観ても殆ど理解できない文化や風習が元になっていたり、現代の価値観にそぐわない演目」です。
特に身体障害者が登場する演目は、今の時代、もう一般の公演では上演できないでしょう。
そういった演目を上演し、映像として保存するためのクラウドファンディングに挑戦いたします。

今回は「猿座頭」「芥川」「松脂」の3演目の公開収録実現を目指します。

演目の内容に対し、よく思われない方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、一度伝承が途切れたものは、台本があるだけでは、元通りに復活させるのは不可能です。
これまで伝承されてきた狂言を、映像という形で保存することが目的です。
決して差別的な内容を肯定しているわけではございません。

【#狂言を未来へ/伝承の危機にある演目を公開収録し、後世へ残したい】
募集期間:2月7日10:00〜3月20日23:00
目標金額:200万円
サイトURL:https://readyfor.jp/projects/otofu-kyogen-shigeyama2025
(サイトは7日10:00に公開されます)

Share:

You might also like